こんにちは!マーケティング担当の小林です。昨今、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いオフライン展示会の開催が困難となって以降、オンラインで開催される展示会やイベントにも大きな注目が集まっています。企業のマーケティング担当者の中には、オンラインやオフライン合わせると数多くの展示会やイベントがあるため、どれに出展すればいいかわからない・・とお悩みの方も少なくないのではないでしょうか?本記事では2022年に開催予定の国内のセールス・マーケティングに関するイベント・展示会について紹介いたします。ぜひ、情報収集時の参考としてご活用ください。セールス・マーケティングに関連するイベント・展示会まとめ「オンライン展示会・イベント」と「リアル展示会・イベント」に分けてひとつひとつご紹介していきます。オンライン展示会・イベントセールスジンデイ 2022 summerSalesZine Day(セールスジン・デイ)は、テクノロジーで営業組織を支援するWebマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。Sales Techのトレンドや最新事例を効率的に収集することができます。本イベントでは、セールスを取り巻くあらゆるデータを組織力・CX向上の糧となる、データマネジメントの実践事例などを知るのに有効です。URL:https://event.shoeisha.jp/slzday/20220726/日時:2022年7月26日デジタル化・DX化推進展オンライン本イベントは、デジタル化・DX推進に役立つソリューションや、自治体に特化したサービス、SFA、MA、CRMなどのセールスの効率を高めるクラウドサービス、デジタルデバイス、テレワークやニューノーマルなオフィス環境構築に必要な商材を持つ様々なサプライヤーが出展する展示会です。導入を検討している自治体や、企業のデジタル化・テレワーク導入の責任者が来場する本展には、業界を牽引するプラットフォーマーから注目のスタートアップまで幅広い企業が出展し、400製品以上(※)が展示予定となっています。※東京・大阪・オンライン、3展の延べ出展製品数URL:https://odex-telex.jp/lp/index.php日時:2022年7月11日(月)〜15日(金)DX時代の業務プロセス再設計 2022本イベントでは、withコロナ時代の中長期的なビジネスプロセス改革を支援する、様々な情報を紹介しています。BPR、BPM、BPOソリューションやRPAツール/導入サービス、ワークフロー等に興味がある方におすすめです。URL:https://www.sbbit.jp/document/Item3/17763?previewpass=hdgoz2xwzyj2開催予定:9月MarkeZine Day 2022 AutumnMarkeZine Dayは、テクノロジーに関する最新動向、マーケティングアイデアの創造力を高めるヒントをキャッチアップし、techとcreativityを楽しむマーケティングイベントです。本イベントでも多様なテーマのセッションを通じて、最新のマーケティングトレンドや企業事例を知ることができるでしょう。URL:https://event.shoeisha.jp/mzday/20220907/日時:2022年9月7日(水)~9月8日(木)セールス&マーケティング総合カンファレンス2022本イベントは、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO」のノウハウをもとに、当社が提供する「ビジネスを、もっと面白く。」をコンセプトとしたビジネス動画プラットフォーム「bizplay(ビズプレイ)」が主催する講演イベントです。セールス&マーケティングに関するトレンドや最新ツールについての特別講演を全て無料で視聴することができます。URL:https://sales-marketing.expo.biz-play.com/日時:2022年6月15日(水)Digital shift EXPO 2022 Summer本イベントは中小企業を中心とした営業やマーケティングのDX化に課題を抱える方におすすめのオンラインイベントです。3日間にわたり営業・マーケティング関連の最新DX事例や営業効率化・売上アップにつながる方法を発信しています。URL:https://pages.i-enter.co.jp/digitalshiftexpo2022_summer日時:2022年6月8日(水)~6月10日(金)リアル展示会・イベントDX EXPO【秋】DE EXPOは、企業・店舗のDX化を促進する人事・労務管理、経理・会計、デジタルマーケティング、店舗DXなどの最新ソリューションが出展する展示会です。企業の経営、バックオフィス(総務・人事・経理・法務など)、マーケティング・営業、DX推進、店舗・施設と商談する絶好の機会です。URL:https://www.dx-expo-autumn.jp/日時(東京):2022年9月28日(水)~30日(金)マーケティング・テクノロジーフェア 東京 2023本イベントはコンテンツマーケティングジャパン、イーコマースフェアと同時に東京で開催される展示会です。マーケティング全般を対象にした展示会で、前回と同様に幅広い業種に対応してさまざまな最新のマーケティングノウハウが集まる展示会となっています。URL:https://www.tfm-japan.com/日時:2023年2月9日(木)~2月10日(金)リテールテックJAPAN国内最大の流通業向けの大規模な展示会です。昨今、人手不足が深刻になり、生産性の向上が必要な流通、小売業界向けに最新の「流通DX」を紹介しています。URL:https://messe.nikkei.co.jp/rt/日時:2023年2月28日(火)~3月3日(金)adtech tokyo 2022アドテック東京は、国内外より1万4,000名以上が参加するアジア最大級のマーケティングカンファレンスです。グローバルで戦うことができるビジネスパーソンの育成をテーマに掲げ、広告・マーケティングに関連する様々な最新情報や事例について網羅的に知ることができるでしょう。URL:https://adtech-tokyo.com/ja/日時:2022年10月20日(木)~10月21日(金)Japan マーケティング Week 夏本イベントは、「販促・Web、SNS活用・営業支援・リアル広告・CX、顧客育成」の5つの専門展で構成されたマーケティングの総合イベントです。主なターゲット層は販促部門やマーケティング部門、営業推進部等となっており、企業の売上拡大につながるあらゆる製品・サービスが一堂に会するイベントでもあります。URL:https://www.marketing-week.jp/summer/ja-jp.html?日時:2022年7月6日(水)~7月8日(金)まとめ「【2022年】セールス・マーケティングに関連するイベント・展示会まとめ」について書いた記事は以上になります。コロナ禍をきっかけに展示会やイベントの在り方も大きく変化しています。本記事が展示会やイベントを検討する際の一助となれば幸いです。