• HOME
  • コンテンツ一覧
  • ビッグデータとは?ビッグデータ活用のメリット・注意点・活用例を徹底解説

ビッグデータとは?ビッグデータ活用のメリット・注意点・活用例を徹底解説

関連のお役立ち資料はこちら

ビッグデータとは?

ビッグデータとは、インターネットとIT技術の発展により、蓄積されるようになった膨大なデータを指します。企業における顧客情報、ECサイトにおける購入履歴など、多くのデータが存在し、全てのデータを活用することで、マーケティングに活かすことが可能です。

ビッグデータの特徴

ビッグデータの特徴は、4つの「V」で表せます。ここでは、4つの「V」とは何かについて、ひとつずつ解説します。

容量(Volume)

ビッグデータの特徴として、データ量が非常に多いことが挙げられ、数テラバイトから数ペタバイトの容量が必要です。従来の技術では処理できず、コンピュータ機能の向上により、処理できることとなりました。

種類(Variety )

ビッグデータの特徴として、テキスト、画像、動画、音声などはもちろん、ログファイルや位置情報など幅広い情報が存在します。

頻度・スピード(Velocity)

ビッグデータの特徴として、リアルタイムで収集・蓄積・分析する必要があることがあげられます。ビッグデータとして、ビジネスに活用するためには、そのスピード対応が求められます。

価値(Value)

ビッグデータの特徴として、活用する際に、ビジネスとしての価値につなげることが求められます。経済的な価値の創出と、社会的な課題の解決などの実績が出す事が重要となります。

ビッグデータの活用例

ビッグデータは、すでにさまざまなところで活用されています。国や自治体が収集したデータを一般に開示するケースが増えました。企業は、膨大な顧客情報を分析し、ビジネスの発展のために活かしています。

Googleでは検索エンジンから得られる情報をもとに、効果的な広告ビジネスを展開しています。ビッグデータの活用は始まったばかりであり、今後もさらに有効に活用できる可能性が高いです。

ビッグデータが普及した理由

ビッグデータが普及したのは、インターネットやIT技術が発展し、得られる情報量が爆発的に増えたからです。インターネットやIT技術が発展とビッグデータの普及を関連付けながら解説します。

データの電子化とコンピューターの発展

ビッグデータの普及は、アナログデータからデジタルデータへの移行が大きく関係しています。アナログデータは、電気信号をそのまま保存しているのに対し、デジタルデータはアナログデータを数値化したうえで保存しています。

データを扱うために必要なセンサ(半導体)の低額化・小型化が進み、デジタルデータを活用しやすい環境も整いました。また、CPUの性能の向上や、分散処理を実現するHadoop技術の誕生などによるコンピューターの高速化も重要なポイントです。

インターネットの普及

2000年以降インターネットの普及により、個人に関するさまざまなデータが蓄積できるようになりました。単にインターネットが広く活用されるようになっただけでなく、技術の向上や低コスト化も大きく影響しています。

2010年頃になると、日本でも「ビッグデータ」という概念が浸透し始めました。高度化したコンピューターにより、ビッグデータを効率的に分析し、活用できるようになりました。

SNSの普及による情報爆発とAI開発

TwitterやFacebookなどのSNSの台頭により、個人に関する詳細かつ膨大な情報が爆発的に増えました。SNSの普及だけでなく、クラウドサービスの普及によっても、インターネット上にありとあらゆる情報が集まるようになりました。AI技術が大きく発展したことにより、蓄積された大量のデータを迅速かつ正確に分析できるようになりました。

ビッグデータを活用するメリット

ビッグデータを活用すれば、新しいビジネスのヒントやチャンスを得られる可能性があります。ここでは、ビッグデータを活用するメリットを解説します。

リアルタイムな需要予測ができる

ビッグデータを活用すれば、いつでもリアルタイムに商品やサービスに対する需要を予測できます。消費者のニーズを高い精度で予測できるため、それに合わせたマーケティングの展開が可能となります。最適な情報を提示するためのパーソナライズも正確に行えるので、マーケティングの成功率も高まります。

現状をリアルタイムに把握できる

ビッグデータを活用することで、現状をリアルタイムに、より正確に把握できます。従来は、経験値や感覚に頼ってビジネスの現状を把握するケースが多くありました。リアルタイムで状況を分析し、ひと目でわかるように可視化することが可能となりました。今行うべきことが瞬時に明らかになるため、ビジネスの成功に向けた取り組みも効率化できます。

高精度の効果検証ができる

蓄積したビッグデータを活用し、高精度の効果検証が簡単に行えます。マーケティングを行う際には、どの程度の効果があったのかを検証することが、非常に大切です。リアルタイムな効果検証を行うことで、マーケティングの状況を常に正しく把握できます。

ビッグデータを活用する際の注意点

ビッグデータを活用する際に注意すべき点について解説します。

セキュリティ対策をしっかりと行う

ビッグデータには重要な個人情報が多く含まれているため、セキュリティ対策をしっかりと行う必要があります。不正アクセスにより情報漏洩が発生するリスクがあります。保管方法には十分な配慮をし、データの取り扱いは慎重に行わなければなりません。

目的に合ったデータの抽出を行う

ビッグデータを活用するに当たり、目的に合ったデータの抽出を行う必要があります。ビッグデータには、非常に多くの情報が含まれているため、目的に合わないデータも存在しています。あらかじめ目的に合ったデータの抽出を行うことで、より高い精度の分析が可能となります。

社内全体でのデータ整備を行う

ビッグデータを有効活用するには、社内全体でデータ整備を行う必要があります。部署ごとに異なるデータを扱っていると、企業全体でのデータ活用が進めにくくなります。社内全体で、同じデータを共有し、一元的な管理を行うことで、マーケティング対策が立てやすくなります。

ビッグデータ活用した具体例

ビッグデータを活用した具体例を紹介します。

流通・小売業での活用~飲料メーカーの例~

ある飲料メーカーでは、自動販売機による売上を改善するためにビッグデータを活用しています。具体的には、自動販売機に装置を取り付け、購入者の視線がどのように動いているかを表す「アイトラッキングデータ」を収集しました。

もともと購入者の視線はZ型に動くと考えられていましたが、分析の結果、購入者の視線は左下に集まる場合が多いことが判明しました。この結果をもとに、自動販売機の左下に人気商品を配置したところ、売上が大きく増加しています。

製造業での活用~酒造メーカーの例~

ある酒造メーカーでは、酒の原料となる米の調達を効率化するためにビッグデータの活用を始めました。それぞれの田んぼにセンサーを取り付け、作業実績や環境に関するデータを収集しています。

集めたデータを分析し、高い成果を出しているものを次の栽培に活かします。その結果、作業を効率化でき、コスト削減も実現しました。気象データをもとにした収穫量の予測も行っており、無駄のない米の生産を実現しています。

鉄道業界での活用~千葉県の例~

ある鉄道会社では、路線の混雑状況を予測するためにビッグデータを活用しています。特に混雑しやすい駅に限定して、平日の朝の混雑状況や、特に混雑しやすい時間帯についての予測を行いました。

予測の結果をWebサイトで公開し、利用者の利便性の向上を目指しています。実験として実施されたため、一定期間のみの取り組みでしたが、今後の実用化に向けて期待が高まっています。

ビッグデータの今後と課題

ビッグデータに関する今後の課題について解説します。

ビッグデータ活用の今後

すでにビッグデータの活用が始まっていますが、今後はさらにさまざまな産業で活用される可能性があります。ビッグデータを処理するための技術は進化し続けているため、ますます便利に活用できるようになることでしょう。これまでとは異なる新しい領域においても、ビッグデータを幅広く利用できるであろうことが予測されます。

ビッグデータ活用の課題

ビッグデータを活用したいと考えていても、費用対効果が明らかではないために、断念せざるを得ないケースもあります。現状では、ビッグデータを活用できる人材も不足しています。ビッグデータを有効活用するためには、費用対効果の検証や人材不足の解消にも取り組んでいく必要があります。

まとめ

インターネットとIT技術の発展に伴い、ビッグデータが広く活用される時代となりました。ビッグデータを活用することで、企業におけるマーケティングに、幅広く役立てられます。
顧客行動を分析することで、企業の課題が見えてくることがあります。

ワンマーケティングでは、手厚いBtoBマーケティングサポート事業を展開しています。MA導入支援をはじめとし、MAの運用に必要な設定やコンサルティングにも対応可能です。役立つノウハウをまとめたホワイトペーパーを公開しているので、ダウンロードしご利用ください。

ホワイトペーパーダウンロード

Download

資料無料ダウンロード

BtoBマーケティング基礎用語集

BtoBマーケティング基礎用語集

【以下の方におすすめ】
・BtoB企業の新任マーケター
・BtoBマーケティングについて基礎から学び直したい方
・部門間連携を考えており、用語の統一を要している方

Service Plan

マーケティング支援について

ワンマーケティングは、「案件創出」「売上の向上」という成功へ向かって、
ひとつながりのマーケティングフローを構築。
マーケティング戦略設計からMA導入・運用、セールス支援、コンテンツ制作まで統合的に支援しています。

サービスの詳細はこちらから