BtoBのWEBマーケティングはアドオンで考えよう。課題解決型サイト構築のすすめ
2022/03/01|コンテンツマーケティング|垣内 良太/ワンマーケティング株式会社
・ワンマーケティングが考える「BtoBマーケティング」とは?
BtoBマーケティングを効果的に実施するためにもWEBサイトは欠かすことができないツールのひとつです。
しかし、その多くが【作る】→【放置】→【リニューアル】の繰り返しで、WEBサイトを効果的に活用していることは少ないです。
アクセス数は、なぜ上がらないのか?そしてそれを飛躍的に向上させる一手についてブログにまとめました。
検索エンジン対策(SEO)では、ほぼ刈り取っている!
BtoB企業のサイトの多くが 、主要なキーワードをもうすでに、刈り取ってしまっています。
つまり、もうこれ以上、アクセス数アップは望めないという現象です。
アクセス数の向上が望めない以上、相対的にマーケティング効果を高めていくことも難しいです。
以下は、とある製造業のアクセスログ。
こちらをみていただくとよくわかります。土日を除くとほぼアクセスは一定で、伸びもせず、増えてもいません。
御社のWEBサイトのアクセスログもこのようになっていないでしょうか?
なぜ、こうようになるのでしょうか?
その理由は、主要キーワードではほぼ検索結果ページで上位表示を取得しているからです。
BtoB企業の多くは、製品やサービスがニッチなケースであることが多いです。
つまり、選定キーワード自体の競争性が低いため、結果として上位表示が達成できているケースが多いです。上位に表示されることはとても良いことですが、逆に言うとそれ以上の伸びは期待しにくいということでもあります。
資産をリセットしていないか?
アクセスアップのために、あと残す施策を考えるとすれば、ひたすらページ改善をしていく以外に手は無いのでしょうか?
私が知っている限り、多くのマーケティング担当者は、多忙を極めています。
そんな中で、アクセスログを解析、改善施策を検討し、さらにページを改修し、改善ができたかどうかを確認していく…。
果たしてできるのでしょうか?とても難しいことだと思います。
そして、最終手段がサイト全体のリニューアルです。“WEBサイトを一度リセットしよう”という考え方です。
WEBサイトを作り、それを生業としている我々にとっては、サイトのリニューアルのお話をいただくことはありがたいことです。
しかし、それで本当に良いのでしょうか。(UI上の不備、コンテンツの欠陥、必要最低限の不足、画面サイズの被最適化などの場合はいかしかたないですが。)
はっきり言って、大規模なものになると、途方もないリソースと費用と時間が発生する上に、効果が出るかどうかも実際のところ怪しいです。なんせ、SEOでは刈り取っているわけですから。
BtoB企業は課題解決型サイトをアドオンしよう!
前述した通り、本丸をリニューアルするというのは、最終手段です。
それよりも、事業毎に切り出したサイトや、ニーズに対するソリューションに特化した課題解決型サイトを作り、外堀を埋めて行く方法を我々は提案しています。
その方が断然効率が良く単純にアクセス数向上、しいては引き合いの向上に繋げることができるからです。
課題解決型サイトが良い7つの理由
1.テーマが絞れていて専門性をアピール可能
2.SEOにも効く
3.本丸をリニューアルしたところで大幅増は期待できない
4.現状のアクセス数に加えてアドオンできる
5.スタートアップが速く機会損失を防ぐことができる
6.KPI・KGIの設定がしやすくコンバージョンが測りやすい
7.一歩踏み込んだ提案をしているので話が早い
さらに踏み込んで更新コンテンツを加えよう
課題解決型サイトを立ち上げました。さぁ、これで完了でしょうか?
それでは、まだまだ不十分です。ただ立上げただけでも、アクセス数のアップにはつながるでしょう。
しかし、こちらも本体サイトと同じで、結局更新しなければ、行き詰まりは必ず見えてきます。
そうならないためにも、常に更新要素を用意していく必要があります。
更新すればするだけ、そのページは検索結果の窓口になる。つまりは、アクセス数アップに繋がります。
また、更新情報としてメルマガやソーシャルで告知することもできます。そして、既存リードの集客につながり、これがまたアクセス数のアドオンとなります。
まとめ
「テーマを絞り、コンテンツを作り、コンテンツに集める。」
上述のような好循環モデルができると、アクセス数は自然と上がっていくと同時に、絞りこまれたテーマだけに見込客(リード)の質も向上していくことは間違いないです。
本体サイトをリニューアルするかどうかで迷っている方は、一つの手段として、課題解決型サイトを立ち上げることに集中してみてはいかがでしょうか。
マーケティング支援について
ワンマーケティングは、「案件創出」「売上の向上」という成功へ向かって、ひとつながりのマーケティングフローを構築。マーケティング戦略設計からMA導入・運用、セールス支援、コンテンツ制作まで統合的に支援しています。