マーケティング
オートメーション
運用支援サービス
成果に繋がるマーケティングを
永続的に。
ナレッジ、プロセス、リソースを
提供いたします。
私たちは、MAを導入するだけでは、成果につながるマーケティング活動はできないと考えています。
MA導入の効果を最大限発揮するためには、導入に際して設計したこと、決定した定義に基づいて運用していくことが必要不可欠であると考えています。
10年以上自社でMAを運用し続けてきたからこそわかる失敗や成功、またそれらのノウハウをお客様に還元し、さらに新たなノウハウを得て、メソッドとして蓄積してきた経験を活かし、レベニューサイクルモデルを中心としたお客様のビジネス成功のために欠かすことができない、永続的なMA運用支援サービスをご提案いたします。
本サービスでは、MA導入後の企業様に向けて、マーケティング施策の実行支援からKGI達成に向けたロードマップの策定、施策実施後の評価および改善提案、レベニューサイクルモデルを運用するために必要なナレッジやプロセス、そしてリソースを提供いたします。
お客様の状況、ご要望に合わせて、カスタマイズのご提案を実施いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
なぜMA導入は失敗するのか?
「MAを導入したけれど、いまひとつ成果に繋がっているかどうか分からない」という声は少なくありません。実はその状態、”失敗すらしていない”状況であることが多いのではないでしょうか。
言い換えると、MAが悪いわけではなく、運用ができていないから、失敗すらしていない状況=成果が出ていないという状態なのです。
ここでいう運用とは、レベニューサイクルモデルやコンテンツマーケティング、営業連携など、MA導入時に決定した事項に基づき正しく実行しながら、PDCAを回し続けることを指します。
では、なぜ運用ができないのか?
運用が正しくできないのは様々な理由が混在しますが、一番の大きな理由は、営業との連携ができていない点です。マーケティング部門がMQLを創出しても、営業がアプローチしない限りは、何のためにお金をかけてマーケティングを実施しているのかも分かりません。営業がアプローチしない限りは、各施策や創出したMQLが良いか、悪いかの判断をつけることができません。
次に運用ができない理由としては、人材とリソース不足が挙げられます。
MAの運用は、ある一定のノウハウとスキルが必要となります。その他にもコンテンツ制作やWebサイトの構築・改善、メールマガジンの制作などを考えると、人材要件は高く、ある程度の人数・リソースも必要となります。また、転籍や退職リスクなども考慮すると、永続的に運用していく観点からもアウトソーシングを検討することが重要となるでしょう。
マーケティングオートメーション
運用支援サービスの内容
MA運用支援サービスは、MA導入後の企業様に向けて、マーケティング施策の実行支援からKPI達成に向けたロードマップの策定、施策実施後の評価および改善提案、レベニューサイクルモデルを確実に運用するためのナレッジやプロセス、コンテンツの実制作にかかるディレクションまでのプロフェッショナルリソースを提供するサービスです。
ワンマーケティングでは、お客様の成熟度やリソース状況に合わせてサービスメニューを準備しています。
-
Business
設定サポート(MA運用に関わるあらゆる作業)×20時間
定期コンサルティング×1回/月 -
Growth
設定サポート(MA運用に関わるあらゆる作業)×40時間
定期コンサルティング×2回/月 -
Enterprise
設定サポート(MA運用に関わるあらゆる作業)×60時間
定期コンサルティング×4回/月
設定サポートに含まれるもの
- ・各種アセット類の複製、編集
- ・新規キャンペーンプログラムの作成
- ・リストインポート、レポート作成
- ・各種プログラムの有効化
- ・データ管理、抽出作業、自動化設定
- ・レポート作成
- ・各種資料作成業務
- ・施策実施進行管理
- ・各種教育資料
- ・QA対応
定期コンサルティングに含まれるもの
- 施策全般の設計から遂行のためのディレクション
- ・レポートから課題の抽出と解決策の提示
- ・施策の企画・検討
- ・他部門との連携、調整機能
- ・運用効率化策の提案
- ・コンテンツ制作の企画・検討
その他、コンサルティング事例
お客様の状況に合わせて最適なご提案を実施します。
- KPI設定およびレポーティング作成
- キャンペーンマネジメント導入及びレポーティング
- メール配信に対するクリエイティブ改善、
ABテスト、セグメント配信等 - CVRの改善のためのLP改善、CTA改善、
コンテンツ検討等 - タギング数増のためのメールキャンペーン
(コンテンツ検討、セグメント検討) - MQL数増のためのスコア改善、ホットアクション改善
- ナーチャリングシナリオ及びコンテンツ設計、
自動化設定 - 有効施策と改善施策の抽出
- インサイドセールスのスクリプト改善、運用改善
- デマンドセンターの立上げ支援・BPOまで
- ABMターゲットすべき特定企業および関与者・
キーマンの洗い出し、シナリオ作成 - データ品質改善(重複、エンリッチメント)のための検討
- ソリューションサイト、オウンドメディア立上げの
ための企画設計、構築支援 - メールマガジンの企画、テーマ、
ターゲットの検討支援 - MA効率運用のためのCoE設計支援
(運用効率化、ひな型化等) - MA/SFA周辺ツール選定のアドバイス
- 各種ツールAPI連携開発支援
- 営業、上層部向けデジタルマーケティング勉強会
- 各種制作物(動画、ホワイトペーパー等)の作成支援
- 商談パイプライン設計支援(フェーズの定義、
遷移条件等の詳細検討、SFA設定まで)等
その他、アドホックメニュー
その他上記以外にも様々なケースに対応いたします。
お客様の状況、ご要望に合わせて、カスタマイズのご提案を実施いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
取り扱い可能な
MAツールについて
私たちが取り扱っているMAツールは、グローバルでも高い評価を得ている以下3つのMAツールによる提供のみとさせていただいています。その理由は、エンタープライズ企業様を中心に様々な課題にお応えできるツールであること、さらには各ツールの思想や機能、仕様を深く理解し、お客様に自信を持ってご提案をしたいという想いがあります。
-
Adobe
Marketo Engage -
Account Engagement
-
HubSpot
マーケティングオートメーション導入支援
システム導入ではなくマーケティングオートメーションの選定からマーケティングをこれから実践していく上で戦略設計からシステム設定までを支援いたします
マーケティングオートメーション再構築支援
既にMAを導入しているが活用できていない、単なるメール配信ツールになっているなどの課題に対して、マーケティング戦略から見直し、MAフル活用のための再構築支援をいたします
ご契約までの流れ・
契約形態について
進め方
-
1
まずはMA導入・再構築支援を
実施いたします。 -
2
戦略設計それに伴うMA設定が
完了し次第、
MAの運用を開始いたします。 -
3
定例ミーティングの中で課題及び、
実施タスクの抽出と
優先度の決定を行います。 -
4
優先すべき実施タスクに関わる
作業を実施します。 -
5
実施した内容を明示し、その作業時間の
見積もりと
実施完了報告時間を
レポーティングいたします。
契約形態
最低6か月間の契約となります。
現状のMA環境をヒアリングさせていただき、その上で当社よりご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
その他、関連サービス
セールス・マーケティングの課題にお応えするサービスラインナップ。レベニューサイクルモデル構築を基点に、マーケティング戦略設計から、MA/SFA導入、運用、コンテンツ制作までをワンストップで提供いたします。
- マーケティング戦略開発
ワークショップ - ターゲット市場選定、ペルソナ、バイヤージャーニーマップ、コンテンツ設計など、お客様の状況に合わせて最適な検討を皆様と共に作り上げていくサービスです。
- マーケティングオートメーション
導入支援 - システム導入ではなくマーケティングオートメーションの選定からマーケティングをこれから実践していく上で必要な戦略設計からシステム設定までを支援いたします。
- マーケティングオートメーション
再構築支援 - 既にMAを導入しているが活用できていない、単なるメール配信ツールになっているなどの課題に対して、マーケティング戦略から見直し、MAをフル活用するための再構築支援をいたします。
- コンテンツマーケティング支援
- ペルソナ(BP/ICP)、バイヤージャーニーを策定し、コンテンツ設計およびコンテンツ制作、Webサイト制作、シナリオ設計までをフルサポート。恒常的にコンテンツを生成する組織へと変革を促します。
お客様に選ばれる理由
ワンマーケティングは、BtoBマーケティング事業を開始して10年超の実績を誇り、様々なお客様の課題解決を行ってきました。BtoBマーケティングにおいて最も重要な「売上作りの型をつくる」会社として、お客様のマーケティングおよび、営業組織の強化を実務的に支援するプロフェッショナル集団です。私たちがお客様に選ばれる理由をご紹介します。
1様々なケースのレベニューサイクル
モデルの構築実績を保有
商流が複雑なBtoBでは、多様な商流に合わせてセールス・マーケティングの分業体制を構築する必要があります。ワンマーケティングでは多種多様な企業のレベニューモデルの構築実績が多数あり、コンセプト・運用・システム・施策実行面でお客様の分業体制の実現を丁寧にサポートします。

2リード獲得から受注に至るまで、
フルファネルをサポート
リード獲得から育成、選別、そして営業活動、商談に至るまで様々なシーンに対して、ノウハウと実務支援の提供ができる会社は少なくありません。ワンマーケティングでは上流から下流までフルファネルでサポートし、お客様の成功をお約束いたします。

3コンサルティングだけでなく、
実施に向けた実行支援を
ワンストップでサポート
適切にBtoBマーケティングを実行していくためには、様々な役割を持ったチームに対して、マーケティングの思想を共有し、ディレクションやマネジメントなど部門を超えて推進する力が求められます。ワンマーケティングでは、戦略設計からシステム導入、設定、運用、コンテンツ制作、施策の実行に関するあらゆる課題に対してお応えできる体制とノウハウを持っていることに加え、運用の効率化、スピードアップを図るため、施策の「定型化(CoE)」の観点からもお客様を徹底サポートいたします。

4将来性を見据えた最適な
セールスマーケティングツールの
ご提案と導入支援が可能
マーケティング関連ツールでは、Adobe Marketo Engage、Salesforce Account Engagement、Hubspotなどの主要マーケティングオートメーションに加え、パーソナライズツールのTrendemon、オンラインイベントツールのON24、ABMツールのuSonar、セールス分野では、Salesforceとのパートナーシップを締結し、思想や機能を熟知した上で、お客様に最適なツールの選定と導入を支援いたします。その他、Marketing Ops、Sales Opsに関連したツール類の選定や連携もサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

5運用効率化、標準化、
安定運用を見据えたCoE
ワンマーケティングでは、運用を安全かつ安定的、そして効率的に実現していくためにも「標準化」を導入時に推進していきます。施策の実行方法や手順、計測すべき数値を標準化させることで運用負荷を大幅に削減することができます。また、計測値を統一することで、レポーティングで追うべきポイントも明確になり、効果測定の精度アップにもつながります。

6BtoBマーケティング分野における
10年超の実績と
豊富なケーススタディ
私たちは2013年にBtoBマーケティング支援サービスを提供し始めると同時に、自社のマーケティング体制を整備し、Adobe Marketo EngageやSalesforce Salescloudなど早期に最先端のSaaSの多様なツールを取り入れ、お客様に代わって様々な実験を繰り返してきました。
自社での実験結果をもとにお客様の現場で試行し、さらにブラッシュアップを重ねてきた歴史と知見は、当社にとって大きな財産となっています。これらの知見をもとにお客様へ還元していく仕組みを重ねています。

様々なお客様のセールスマーケティング課題にお応えします。
お気軽にお問い合わせください。
サービスの導入事例
グローバル企業、製造業、IT ベンダー、BtoB サービス提供企業まで、多種多様な企業様の BtoB マーケティングを支援してきました。
-
新規リード数が5倍に
-
MA、SFAの連携で
顧客データを管理し、
成果を創出 -
購買プロセスに合わせた
シナリオ設計で、
DMの一斉配信から脱却 -
MQLからSQLへの転換が
120%増加 -
Webからの新規受注が
240%増加 -
組織基盤を作り、
顧客への提供価値と
LTVを最大化
現状のMA環境をヒアリングさせていただき、その上で当社よりご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
コンサルタントの紹介
経験豊富なコンサルタントが、BtoBマーケティングの戦略設計から基盤作りまで、丁寧にサポートします。

佐藤 凌太コンサルティング&ソリューションセールスチーム
コンサルタント リーダー
人材紹介業での部門立ち上げとインサイドセールス業務、外資系教育機関でのフィールドセールスを経験。2020年にワンマーケティングに入社し、インサイドセールス業務を中心にマーケティング部門、営業部門との連携を図り、コンテンツやウェビナーの企画実行まで幅広く従事。コンサルティング部門に配属後は、MAの導入運用支援や施策提案を通じ、お客様の課題解決のサポート業務を担当。

武本 崚コンサルティング&ソリューションセールスチーム
コンサルタント
アパレル業界にてキャリアをスタート。複数店舗の店長を経験後、ディストリビューターとして営業利益の改善に貢献。ワンマーケティング株式会社に入社後は、MAを活用した施策実行のディレクション業務に従事。各マーケティング施策に必要なプログラムの設計・運用・管理といったオペレーション業務の経験も併せ持つ。現在は、マーケティングの視点とテクニカルな知識・経験を活かし、実現性の高い戦術・戦略設計を提案し、顧客の課題解決に努めている。

小林 俊吾コンサルティング&ソリューションセールスチーム
コンサルタント
メーカーでBtoC、BtoBの営業を8年経験したのち、ワンマーケティング株式会社に入社。入社後は自社のマーケティング担当として、Adobe Marketo Engage、Salesforceの運用、コンテンツマーケティング、ウェビナーイベントの企画・運用など、多岐にわたるマーケティング活動の実務を経験。コンサルティング部門に配属後は、自社マーケティング業務で培ったスキルやノウハウを活かし、BtoBのSMB、エンタープライズ顧客のマーケティング支援を行っている。
「MA運用支援サービスについて詳しく話を聞きたい」、「見積もりがほしい」、
「MA運用支援の事例が知りたい」などございましたら、
以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。