• HOME
  • コンテンツ一覧
  • メルマガ配信の基礎知識。テキストメールとHTMLメールの特徴と違いとは?

メルマガ配信の基礎知識。テキストメールとHTMLメールの特徴と違いとは?

「テキストメール」の特徴。そのメリットとデメリットとは?

テキストメールとは

テキストメールとは、文字通り、文字コードのテキストのみで構成された形式のメールである。文字の大きさや色を変更したり、画像をメール内に表示することはできない。

テキストメールのメリット

▼専門的な知識が不要

後述するHTMLメールでは、HTMLとCSSの知識と、デザインのスキルが必要だが、テキストメールの作成にはそのような専門的な知識やスキルは必要なく、メール文章の作成と使用するツールの操作ができれば制作が可能だ。

▼表示状態が受信者の環境に影響を受けにくい

文章のみで構成されたメールなので、内容がシンプルでデータ容量も少ない。そのため、受信者のメールソフトやデバイスなどの閲覧環境の影響を受けにくく、迷惑メールと判定される可能性も低い。

テキストメールのデメリット

▼効果を計測できない

メールの開封などの効果測定を計測することができない。計測したい場合は、別途施策が必要である。

▼イメージ訴求ができない

文字の書式変更を設定することや、画像を表示することはできないので、閲覧者にインパクトを残すことが難しい。

「HTMLメール」の特徴。そのメリットとデメリットとは?

HTMLメールとは

HTMLメールとは、文字テキストだけではなく画像や動画を入れることができるメールである。

HTMLメールのメリット

▼開封率が計測できる

開封率の改善はメールマーケティングにおける重要な要素だ。HTMLメールでは、受信者の受信ボックスで、計測用の画像が表示されたかどうかによって、テキストメールではできない、メールの開封率を計測することが可能である。

▼イメージを訴求できる

HTMLメールは、デザインのレイアウトも自由にでき、画像を配置することで視覚的なイメージ訴求が可能なため、テキストメールに比べリンクのクリック率が向上する可能性が高い。

▼ブランド価値を高めることができる

WEBサイトに合わせたデザインを使用することで、ブランド価値を高めることも可能である。

HTMLメールのデメリット

▼デザインの知識、スキルが必要

HTML形式のメールを作成するには、HTMLとCSSの知識、デザインのスキルが必要となる。

▼テキストメールよりデータ容量が大きくなる

画像を使用しているため、容量が多くなりがちで、自動的に迷惑メールに振り分けられる可能性がある。

▼受信側の環境に左右される場合がある

受信者の設定によっては、送信者の意図する表示がされない場合がある。

目的に応じてHTMLとテキストメールを使い分ける

メールマガジンなどマーケティング担当者から送る場合

マーケティング担当者が定期的に全見込み客(リード)に対して一斉配信するメールマガジンでは、より多くの受信者の興味を引くことが重要であり、訴求力が高いHTMLメールが適切だ。メール配信ツールやマーケティングオートメーションのメール機能には、テンプレートの登録が可能な場合があり、それらをうまく活用しメール作成の時間を短縮することもできる。

営業担当者名義でメールを送る場合

営業担当者の名義で、自社セミナーの招待やイベントのご案内メールを送る際は、テキストメールがお勧めである。
企業のメールアドレスを使用している受信者の中には、HTMLメールは「広告である」と警戒する傾向がある。テキストメールで送信することで、開封やクリック、返信の値の向上が期待できる。ただ、テキストメールでは、効果測定が計測できないので、テキストメール風にHTML形式でメールを作成するのがよりお勧めである。

メールマガジンを送る際は、マルチパート配信を実施する

先述したように、テキストメールとHTMLメールについて、どちらが適切かは目的によるが、メールマガジンには、効果測定が可能なHTML形式で配信することが望ましい。しかし、企業によってはHTML形式のメールをブロックすることがあり、受信者の環境によって正しく表示できない場合もある。

※受信側がHTMLメールを受信できない場合に、HTML形式でメールを配信すると「メール本文が真っ白になる」「画像が表示されない」などの事象が発生することがある。

そこでメールマガジンの配信には、マルチパート配信の機能を活用することをおすすめする。
マルチパートメールとは、「テキストメール」と「HTMLメール」を1つのメールに設定し、同時に配信する仕組みである。
受信側の環境によって、HTMLメールが表示できない場合は自動的にテキストメールが表示され、HTMLメールが表示できる場合は、HTMLメールを表示する。メール配信のツールやマーケティングオートメーションのメール配信機能から、マルチパートメールを作成することが可能だ。

まとめ

ビジネスでやりとりする業務メールの大半がテキストメールであるため、受信者の印象を考慮して、テキスト形式のメールマガジンを採用している企業も多いが、メールマガジンの効果を最大限に高めるためには、効果測定が可能で、PDCAサイクルを実行しやすいHTML形式で配信することが望ましい。上記に記載したとおり、マルチパートメールを設定してくことで、テキストメールの受信者をフォローすることも可能である。

BtoB企業のセミナー案内などの集客メールの場合は、HTMLメールでもシンプルなビジネス向きのデザインを採用する、宛名に個人名を使用し、私信風メールを送ると効果が高い言われている。
メール配信のツール、機能を上手く活用して、より効果の高いメールを配信していくことが重要だ。

Download

資料無料ダウンロード

BtoBマーケティング基礎用語集

BtoBマーケティング基礎用語集

【以下の方におすすめ】
・BtoB企業の新任マーケター
・BtoBマーケティングについて基礎から学び直したい方
・部門間連携を考えており、用語の統一を要している方

Service Plan

マーケティング支援について

ワンマーケティングは、「案件創出」「売上の向上」という成功へ向かって、
ひとつながりのマーケティングフローを構築。
マーケティング戦略設計からMA導入・運用、セールス支援、コンテンツ制作まで統合的に支援しています。

サービスの詳細はこちらから